グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学部概要


2025年06月16日
【TV出演のお知らせ】秦 康範教授がNHK総合テレビ「明日をまもるナビ」~水害から命を守る 自ら行動するには~にナビゲーターとして出演します。[6月22日(日)午前10時05分~]是非ご覧ください!
2025年06月11日
Wedge ONLINEに勝股秀通特任教授の記事「尖閣が危ない!石破政権が今なすべきこと、中国の硬軟織り交ぜた揺さぶりへの対策急げ」が掲載されました。
2025年05月21日
第1回進学相談会(オンライン)開催について
2025年04月28日
鈴木秀洋教授が「子どもの権利委員会」委員長として,川崎市長に対して子どもの相談・救済機関の観点から,5項目の提言(答申)を提出しました。
2025年04月28日
令和7年度に着任した教員紹介について
2025年04月18日
小谷 賢 教授がBS日テレ「深層NEWS」4/16放送『ロシア新スパイ組織「SSD」とは ハイブリッド戦の実態と巧妙手口』に出演しました。(YouTube動画50:27)是非ご覧ください!
2025年04月16日
Wedge ONLINEに吉富 望 特任教授の記事「台湾有事が起きたら、住民はどう避難すればいい?最悪の様相はロシアと北朝鮮の軍事的呼応、自然災害と同じよう考えては危ない」が掲載されました。
2025年04月03日
Wedge ONLINEに勝股 秀通 特任教授の記事「日本の知恵と覚悟が問われる「統合作戦司令部」の発足 同盟に懐疑的なトランプの対日批判に日本はどう反応していくべきか」が掲載されました。

危機管理に必要な
知識と行動力を身につける

危機管理学部での学びの内容や教育方針、学費についてなどを紹介しています。
興味や関心から気になる情報を探してみましょう。
危機管理学部 4つの領域

災害マネジメント領域

パブリックセキュリティ領域

グローバルセキュリティ領域

情報セキュリティ領域

授業の概要

学費・奨学金

危機管理学部についてもっと知る

  1. ホーム
  2.  >  学部概要